アップデート
2022年4月27日
【アップデート】新シーズン"スタントショー"

新キャラクター
ジャネット
ジャネットはストゥーのトリオの一人で、ショービジネスが大好き! アクロバットパフォーマーであり、歌手であり、そしてスタントショーのスターです。
- 通常攻撃:ビブラート
- ジャネットの円錐形の攻撃は、照準ボタンを長く押すほど細長くなる。
- 必殺技:クレッシェンド
- ジャネットが飛び立ち、短時間で飛び回る。空中にいても、地上の敵を攻撃することができる。
- ガジェット: 低音スピーカー
- 周囲に毎秒100ダメージを与える低音スピーカーを投下する。
- ガジェット:舞台裏直行券
- ジャネットの次の攻撃で、彼女の通常攻撃範囲に応じた距離だけ後ろに押しやられる。
- スターパワー:特等席
- 飛行中のジャネットの周囲に広大な茂みを出現させる。
- スターパワー:発声練習
- ジャネットの攻撃のエイムの集約速度が30%速くなる。
ボニー
ボニーはジャネットの妹で無鉄砲でテンションの高い女の子です。危険な芸であればあるほど、彼女はそれを楽しみます!
ボニーには、バトル中に2種類のフォームが使えます。
- キャノンフォーム(デフォルト)
- 通常攻撃:奥歯キャノン
- 歯の形をした砲弾を遠距離単発で発射する。
- 必殺技:スターランチャー
- ボニーが大砲から発射され、着弾時にダメージを与え、ボニーフォームに変化する。
- 通常攻撃:奥歯キャノン
- ボニーフォーム
- 通常攻撃:ボンバージャケット
- 短距離のクイックボムでダメージを与える。
- 必殺技:クライド
- 大砲に切り替わる。
- ガジェット:シュガーラッシュ
- 5秒間、クライドの攻撃力と移動速度が30%上昇する。
- ガジェット:衝突試験
- ボニーが短距離ダッシュをし、300ダメージを与えながら敵をノックバックさせる。
- スターパワー:ブラックパウダー
- スターランチャーの射程が36%長くなる。
- スターパワー:親知らず
- 大砲の攻撃は命中すると粉々になり、1発につき25%のダメージを与える。
- 通常攻撃:ボンバージャケット
新シーズンのお知らせ - #スタントショー
新しいスキン
- スタントショー
- 衝突試験 ダリル (パワーリーグ報酬)
- バイクライダー カール (ブロスタパス グレード 1で獲得)
- 火付け役 スパイク
- トラック運転手 メグ
- ワーストデビルズ
- 魔人 バイロン
- 蛇使い ローラ
- 女帝 ボニー
- その他
- ダルマ ミスターP (ゴールデンウィーク)
- 砂漠の魔術師 タラ (ランタンイベント)
- ワルキューレ ジャネット (ブロスタパス グレード70で獲得)
- トゥルーシルバー/ゴールド
- ベル
- ストゥー
- アッシュ
- メグ
- ローラ
スプレー
- トロフィー目標が200トロフィーに到達するとスプレーがアンロックされます。また、スプレーのスロットが3つ解放され、以下のスプレーが無料で入手できます。
- 新しいスプレーのスロットは、650、1300、1600のトロフィーでアンロックされます。
- 新しいスプレーは、ブロスタパス、チャレンジ、ショップで入手できます。
- スプレーはキャラクター選択画面のピンズの隣にある新しいタブで装備でき、ゲーム内での使い方はピンズと同じです。
- スプレーは、マップの床に噴射されます。スプレーはすべてのプレイヤーに見えるようになっており、それぞれのプレイヤーが1回につき使用できるスプレーは1つとなります。
- リリースのタイミングでは35種類のスプレーが用意されており、中にはゲーム内の特殊なエフェクトを含むものもがあります。
新しいピンズ
アニメーションピンズ
- ジャネット
- ワルキューレ ジャネット
- ボニー
- スタントショー スキンセット
- ゴールデンウィーク スキンセット
- ゴールデンウィーク中の無料プレゼント
- ワーストデビルズ スキンセット
- 魔人バイロン
- 蛇使い ローラ
- 女帝 ボニー
- 砂漠の魔術師 タラ
- ダルマ ミスターP
- 桜スパイク
- ブロスタEsportsキャラクター
ピンズ
- カオスカップ
新しいガジェット
- アンバー:「 ダンシング・フレイムス」
- アンバーの周りを囲む3つの火のような球体を召喚する。敵を貫通し、当たると500ダメージを与える。
- ジャッキー :「再建」
- ジャッキー付近の破壊された地形を再構築する。
- メグ:「ツールボックス」
- メグがツールボックスを設置し、その近くにいる味方キャラクターのリロード時間を上昇させる。
バランス調整
強化
ビビ
ビビはカートレースで少し活躍しましたが、一時的な活躍でした。彼女のステータスをいくつか上げることで、より多くのマップや大会での選択肢になるはずです。
- HPが増加(4200 → 4400)
- 通常攻撃のダメージ増加(1300 → 1400)
ボウ
ボウは今後、さらに改良を加えていきたいと考えています。まずは基本的なこととして、ボウの通常攻撃の発射速度を上げ、攻撃を当てられるようにしました。
- 通常攻撃の発射速度アップ(約7%)
グリフ
基本的なリロードを増やすことでどのスターパワーを持っていくかを選ぶ際に、より興味深い判断をすることができるようになります。また、スターパワーがなくても、より良いキャラクターになるはずです。
- スターパワー「釣りはいらねえ」の効果が減少。(35 → 25%)
- 通常攻撃のリロード時間(50ミリ秒増加)グリフがスターパワーなしで弾薬をより速くリロードできるようになりました。※スターパワーがある場合は、以前と変わらず。
ルー
制圧が無くなったことで、ルーが輝く場所が溶けてしまいました。スターパワー「スーパークール」をパッシブ能力にしたのは良い最初の動きでしたが、スターパワー「低体温」の効果を変更することもスターパワーが競争できるようにするために必要でした。今回の変更でルーのスターパワーの選択が面白くなるはずです。
- 従来のスターパワーの「スーパークール」はパッシブ能力になる。効果は減少。(100 → 90% )
- 新しくリワークされた「スーパークール」は、必殺技の効果範囲にいる敵の凍結速度を33%上昇させる。
- 新しくなったスターパワー「低体温」は、攻撃による凍結度合いに応じて、敵の攻撃力を最大で50%低下させる。
スクウィーク
スクウィークのガジェットは非常に便利でした。しかし、調整することによってどちらのガジェットも何らかの恩恵を与えてくれます。それによりスクウィークを使った戦略がより多くの選択肢を与えてくれるはずです。
- ガジェット1「ネジ巻き」に次の攻撃のダメージを50%増加させる効果を追加。
- ガジェット2「不純物」の有効時間が5秒延長 (15→ 20秒)、やぶの中が味方から見えるだけでなく、敵をスローダウンするエリアも残るようになります。
弱体化
スパイク
スパイクは長い間非常に汎用性が高かったキャラクターです。その大きな理由はガジェット「ライフプラント」が強大な力を持ち、多くのキャラクターを無効化していたことでした。ガジェット「ライフプラント」HPを大幅に減らすことで、より多くのキャラクターが彼と対等に対峙することができるようになるでしょう。
- ガジェット「ライフプラント」のHPが減少(3500 → 1750)
バイロン
バイロンはしばらく変化なく水面下で推移していたため、ゆっくりとパワーを上げてきました。しかし、彼の必殺技はあまりにも簡単にチャージされるようになってしまいました。今回の調整で必殺技を使うために攻撃を少し多く当てなければならなくなります。
- 必殺技のチャージ率が増加 (3 → 4)
ファング
ファングは能力を見直さないといけませんでした。彼のチームへの汎用性は他に類を見ないものです。スターパワーがペットを倒すことや気絶効果で彼の必殺技をリセットすることと相まって、侮れない存在となっています。ファングは調整後、簡単に相手の至近距離へ飛び込むことができなくなります。
- HPが減少( 4500 → 4300)
- 必殺技のダメージが減少( 1200 → 1000)
- ガジェット「まわし蹴り」の気絶時間を短縮(1秒→0.5秒)
- ペットを倒したときに必殺技がリセットされるのを廃止
イヴ
イヴは射程の弱体化を受けても非常に強い存在です。彼女の2つ目のスターパワー「ベビーシャワー」は問題ですが、それがないとしても非常に強いです。全体的にステータスを弱体化させることで、彼女が必要とする位置にもっと近づけるはずです。
- 発射速度の変更(3700 → 3500)
- HPの減少(3000 → 2900)
- 通常攻撃のダメージ減少( 400 → 370)
ゲイル
暴風が他のキャラクターを連続で気絶させることを可能にすることもあり、最近ではゲイルもポジションのいい位置にいました。気絶時間を少し短くすることで、他のキャラクターが反撃する時間を確保することができるようにしました。
- スターパワー「暴風」の気絶時間の短縮(1.5秒 → 1.25秒)(※四捨五入の関係でゲーム内では1.3と表示されます)
リワーク
サージ
テレポートのできるガジェット「パワーサージ」がない状態でサージをプレイするのはとても気分が悪いということに気づきました。ガジェットに依存するようなキャラクターにしたくないので、サージの能力全体を作り直すことが私たちにとって正しい選択であると感じました。彼はすべてのプレイレベルでより良い感触を得られるはずで、ガジェットはプレイヤーに非常に興味深い選択肢を提供するはずです。
- ガジェット「パワーサージ」を削除
- 必殺技使用時に短距離でテレポートできるようになりました
- ガジェット1 - 「パワーサージ」 - 10秒間自分自身を2段階強化する。
- ガジェット2 - 「パワーシールド」 - 発動から5秒以内に受けるとダメージの80%を軽減し、そのエネルギーでリロードを3発再装填する。
ガッツギア
- 「ガッツギア」が「ビジョンギア」に変更されました。
- 相手にダメージを与えた後、x秒間相手の姿が見えるようになる。(xはギアのレベルによって変動する)
チャレンジ
- ゴールデンウィーク
- 衝突試験:報酬はスプレー
- ニュートラルチャレンジ:報酬はスプレー
クエスト
- クエストの入れ替え機能について
- 入れ替え後は、同じキャラクターやゲームモードのクエストや、回復をする、ダメージを与える、勝利する、など同じ条件のクエストを受けることができない。
- 報酬は破棄されたクエストと同等になる。
- 入れ替えはスペシャルクエストには使用できず、シーズンクエストとデイリークエストにのみ使用できる。
- ブロスタパスを持っているプレイヤーは毎週2回クエストの入れ替え機能が追加される。
- 新しいクエストの種類
- ホットゾーン:ゾーンに◯秒間滞在する
- 強奪:金庫に◯ダメージを与える
- 賞金稼ぎ:4つ以上の☆を保有して◯回フィニッシュする
- エメラルドハント:◯秒間、3つ以上のエメラルドを所持する
- ノックアウト:◯ラウンド生き残る
- ブロストライカー:ボールを◯回パスする
- バトルロイヤル:パワーキューブを◯個集める
- コイン、パワーポイント、ピンズなど、直接的な報酬が得られる新しいクエストを追加されます。
- トロフィーが低いプレイヤーに有利なクエストが追加されます。
マップ、ゲームモード、ローテーションの変更点
- スタントショー シーズン限定の新しいゲームモード。ボットドロップ(3v3)
- PvPとPvEを組み合わせた新しいモード。
- プレイヤーはボットの侵略を阻止し、ボットを破壊してボルトを集めよう!
- 8つのボルトを集めたチームが勝利となる。
- 7つの新マップ
- デボルーション
- ヴァルヴェルデ
- ブロスタ大戦
- ボットアタック!
- 旅立ち
- ボット
- 混乱の地
- 新タイル 「バンパー」
- ブロストライカーマップ 専用のタイル。
- ピンボールのバンパーのように、シュートするとボールが跳ね返る。
- マッププールの変更
- ホットゾーン
- 削除
- 表裏一体
- オープンビジネス
- 追加
- スプリット
- オープンゾーン(新規)
- 削除
- ノックアウト
- 削除
- スプラッシュアウト
- 淀みなき泉
- 追加
- 新天地 (新規)
- バッテン印 (新規)
- 削除
- エメラルドハント
- 削除
- バウンドダイナー
- クロスカット
- 追加
- ばねトラップ
- ディープダイナー
- 削除
- ブロストライカー
- 削除
- 甘いコース
- 叱咤激励
- 追加
- バウンシングゾーン (新規)
- ハイスコア (新規)
- ピンポン (新規)
- 削除
- 賞金稼ぎ
- 削除
- ディープデンジャー
- ウシ小屋
- 追加
- グランドカナル
- ジグザグ草原
- 削除
- 強奪
- 削除
- 橋の彼方
- 奇妙なエメラルド
- 分かれ道
- 追加
- どんぱち谷
- アジリティトライアル
- 不可侵領域
- 削除
- バトルロイヤル
- 削除
- 葬儀場
- 灼熱の迷路
- 追加
- 空飛ぶ絨毯
- 緑の渓谷
- 削除
- ホットゾーン
- パワーリーグ/クラブリーグ マップローテーション
- 賞金稼ぎ:流れ星、グランドカナル、ジグザグ草原
- ブロストライカー: スーパービーチ、ピンボールドリーム、静かな広場
- エメラルドハント:ごつごつ坑道、落ち着ける場所、ダブルレール
- 強奪:ホットポテト、安全地帯、不可侵領域(新登場)
- ホットゾーン:炎のリング、ビートルバトル、オープンゾーン (新登場)
- ノックアウト:ベルの岩、ゴールドアームの渓谷、バッテン印 (新登場)
マップ環境の変更
- 新登場:スタントショー
- 再登場:スターフォース
- 削除:バイオハザード、寅年
連続デイリーギフト(新規アカウントのみ)
新規ユーザーには新しく14日間のログインカレンダーを提供します。
- 40トロフィーでアンロックされる。
- プレイヤーはすべての報酬をゲットするために毎日ログインする必要がある。ログインをしない日があるとカレンダーの表示が終わる。
- 報酬
- 0日目: スキン (女盗賊シェリー)
- 1日目: スーパーレアのキャラ (選択肢:ダリルまたはペニー)
- 2日目: パワー5へのアップグレード
- 3日目: ピンズ(共通)
- 4日目: パワー7へのアップグレード
- 5日目: スキン(マスコットダリルかウサギペニー)
- 6日目: ガジェット (キャラクターのガジェットの両方から選択可能)
- 7日目: ピンズ (共通)
- 8日目: パワー8にアップグレード
- 9日目: ピンズ(共通)
- 10日目: パワー9にアップグレード
- 11日目: ピンズ2つ(レア)
- 12日目: スターパワー (キャラのスターパワーの両方から選択可能)
- 13日目: ピンズ2つ (ハイパーレア)
- 14日目: ハイパーレアのキャラ (選択肢:エドガーまたはグリフ)
- プレイヤーが既にいずれかの報酬をゲットしていた場合の代わりの報酬(ビッグボックス)
パワーリーグ
- 追加のBAN
- BANの時間に、全てのプレイヤーがキャラを1体BANする。
- 時間内に選び終わっていない場合、ランダムでキャラが1体BANされる。
- チーム内で重複してキャラクターがBANされることはありません。つまり、各ゲームで3−6体のキャラがBANされる。
- BANの回数が増えるため、トロフィーロードからパワーリーグをアンロックするためにはユーザーは最低でも12体のキャラを持っている必要がある。
- パワーリーグのランクに応じたソロのマッチングチームバランスを改善します
- 負けずに2勝することで、以前より多くの進捗が得られるようになる(ダイヤモンドⅢランク 以下のみ適用。エリートI以上は従来通りです)
- 2試合連続で負けた場合のペナルティを撤廃します。こちらもダイアモンド Ⅲ ランク以下のみ適用されます。
バグの修正
- 一部の場所でゴールデンチケットのアイコンがまだ表示されていた不具合を修正。
- バイロンのセリフに関する不具合を修正。
- Esportsのピンズがチャットで使用できない不具合を修正。
- カマキリローサのエフェクトの不具合を修正。
- 垂直移動中に同じ場所を手動で撃つと2発目が誤った方向に発射されてしまう不具合を修正。
- ビーの必殺技の使用後にチャージショットのエフェクトがなくなる場合がある不具合を修正。
- ブロストライカーにおいて、ゴール後の静止画面でバズが必殺技をチャージしてしまう不具合を修正。
- ビビの通常攻撃のノックバックがキャンセルされてもエフェクトが残ってしまう不具合を修正
- 格差救済の引き分けで格差救済のトロフィーが付与されない不具合を修正。
- クラブメンバーでないフレンドがパワーリーグでブロンズIと表示されていた不具合を修正。
- グロムのスターパワー「Xファクター」による追加ダメージで、必殺技のチャージが多くなってしまう不具合を修正。
- イバラ ベルの通常攻撃時のインパクトエフェクトの不具合を修正。
その他
- 特別スキンとセットのピンズは、購入後に直接付与されるようになりショップで入手する必要がなくなりました。